本部は2月18日、長崎県諫早市「諫早パークレーン」で第13回ボウリング大会を開催した。当日は、参加者の熱い思いが天に届いたのか、快晴となった青空の下、会場では各支部・地本から総勢43名の参加者による熱戦が繰り広げられた…[続きを読む]
更新日:2017年3月8日
本部は2月18日、長崎県諫早市「諫早パークレーン」で第13回ボウリング大会を開催した。当日は、参加者の熱い思いが天に届いたのか、快晴となった青空の下、会場では各支部・地本から総勢43名の参加者による熱戦が繰り広げられた…[続きを読む]
更新日:2017年3月8日
11月14日、鹿児島県霧島市「溝辺カントリークラブ」において第17回ゴルフ大会を開催した。当日は、午後から降雨となる厳しいコンディションであったが、九州各地から予選を勝ち抜いた精鋭51名が日頃の練習の成果を存分に発揮し、…[続きを読む]
更新日:2016年11月25日
本部は11月16日、熊本県熊本市「熊本県民総合運動公園」で第10回テニス大会を開催した。 当日は好天に恵まれ、絶好のテニス日和の下、九州各地から26名の精鋭が集結し、熱戦を繰り広げた。 大会は4パートに分かれての予選リー…[続きを読む]
更新日:2015年12月3日
本部は、6月14日、長崎県佐世保市で第15回囲碁・将棋大会を開催し、九州各地から集まった11名の棋士が日ごろの練習の成果を競い合った。 大会会場は、碁を打つ音、駒を指す音しか聞こえない厳粛な中、対局が進むにつれ、痛いとこ…[続きを読む]
更新日:2015年6月14日
本部は5月25日、鹿児島県鹿児島市で第13回写真撮影会を開催し、九州各地から写真愛好家の組合員24名が参加、日ごろから培った撮影技術を競いあった。 当日は、あいにくの曇り空ではあったが、参加者のみなさんは鹿児島市内に繰り…[続きを読む]
更新日:2015年5月25日
本部は5月11日、大分市で第11回ソフトボール大会を開催し、九州各地から予選を勝ち抜いた5チーム、約70名が参加した。試合に先立ち行われた始球式では、大分地本玉井委員長が、福岡地本Aチームの強打者から空振り(してくれて)…[続きを読む]
更新日:2015年5月11日
JR九州労組は、2月15日熊本県熊本市「ワンダーボウル」で、第10回ボウリング大会を開催し、各地方本部から予選を勝ち抜いた選手45名が参加した。 大会は、3ゲームの個人戦で行われ、2ゲーム目で金居利行さん(博多新幹線乗務…[続きを読む]
更新日:2014年2月15日
JR九州労組は、1月20日、鹿児島県姶良市「姶良市総合運動公園」で、第10回バレーボール大会を開催した。各地本から、組合員とその家族を含め約80名が参加、日頃の練習の成果を競いあった。決勝戦は、福岡地本どうしの戦いとなっ…[続きを読む]
更新日:2014年1月20日
本部は11月5日、大分県大分市「大分富士見カントリー倶楽部」において第16回ゴルフ大会を開催した。当日は、好天気に恵まれ絶好のゴルフ日和の中、九州各地から予選を勝ち抜いた精鋭約50名が参加、日頃の練習の成果を競い合うとと…[続きを読む]
更新日:2013年11月5日
JR連合九州地協主催の第13回単組間スポーツ交流が、6月15日、福岡市の博多スターレーンで行われ、九州各地から出場の100人がボウリングに汗を流した。 この日は、九州地協に集う四単組(JR九州労組、JR西労組福岡地本、貨…[続きを読む]
更新日:2013年6月15日